前 次 新10 1- 板 書
460:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 7/31 11:55 ID:A16OYcH2
因みに地デジに関しては自分も同様の状態です。先日総務省からレンタルしたチューナーで、
(アンテナでなくケーブルでしたが)地デジ電波自体は引き込める状態である事を確認した所。
現在の私のアナログ環境は、ブラウン管テレビで表示・VHSビデオ録画と、
2003年モデルのノートパソコン(テレビチューナー内蔵)で視聴・録画→エンコしてDVD焼き
で、恐らく>458氏が地デジで目指している方向と同じであると思います。
しかしこれを地デジでやるとなると結構面倒くさい模様。
地デジ化が始まった頃では、PCを買い換えると録画したデータが再生できなくなるとか、
そもそも編集ができないとか、DVDに一回焼いたらおしまいとか、
そんなのばかりで面倒くさいなぁと思ってスルー。
某フーリオとか、某なんとかとかでそういう事無しでできるよ〜という話が出回った頃も、
「アナログと心中する気持ちで、今季は臨む」
「アナログは大丈夫。来年までやれる」
「ある程度の間は視聴させてくれることが分かった」
という感じでスルーで現在に至ります( ´∀`)
で、
> ノートパソコンでの視聴、HDDへの保存、DVDへの書き込み
を目指すなら、やはり新しいPC、テレビ、レコーダーにした方が宜しいかと。
現在の資源を有効に使いたいという場合は、
現在ご利用のアナログテレビ+デジタルチューナーというのがベストかと。
もし、現在アナログ視聴環境がPCなら、
安価デジタルチューナー+コピガキャンセラー(画像安定機)+PC外部入力
というのが(画質を気にしないのであれば)セカンドベストかと。
自分は現在の資源を有効に使いますよ〜( ´∀`)
前 次 書
ir ver 1.0 beta2 (03/07/17)