前 次 新10 1- 板
146:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 10/25 12:30 ID:YlS.zpsA
少年野球時代まで遡ったら
「エースで4番」の経験のない奴なんて
ほとんどプロにはいないんじゃね?
キャプテンは我の強い選手だと戦力的には中心でも
略5
147:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 10/25 12:39 ID:tGspZ3lg
野球始めたころに「体でかいから捕手やれ」パターンはありそうだ。
148:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 10/25 14:48 ID:pC.oMkNo
>147
まさおも最初はそうだったよね
149:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 10/25 16:12 ID:LjmvJ0zo
一昔前と今とでは、評価が変わってきてるポジションもあるよね
俺は地味様世代だけど、少年野球やってた頃はサードこそ野手の花形だった
指導者世代は長嶋をリアルタイムで体験してたし
略5
150:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 10/25 16:23 ID:8WaQiXyc
流し打ち全盛の時代になってしまって、
サードが一番強い当たりが一杯来るから運動神経がいい奴を置くという訳でもなくなったからなー
151:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 10/25 16:38 ID:wiNrFy3g
>146
いや、活躍ステージが上がっても遊撃手やそこを追い出されても
セカンドサードでいられたって事が大事なのかなと
外野はそれまで投手中心の選手で十分だし。
152:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 10/25 16:39 ID:LjmvJ0zo
>150
「ホットコーナー」なんて今じゃほとんど死語だもんな
あと「ライパチ」もかな
一番ダメな奴がライトって時代でもなくなってるよね
略5
153:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 10/25 18:1 ID:pt6KSXmQ
>152
守備弱い外野手はレフトに入る感じだもんね今
154:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 10/25 18:29 ID:i/JPp4Ds
少年野球や中学野球、草野球はビヨンドでサードへの打球やばいで・・・
155:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 10/25 19:2 ID:UbBgOfvI
本日10月25日(土)、小池翔大選手に来季の契約を更新しない旨を通知いたしましたのでお知らせします。
[www.marines.co.jp/news/detail/14412.html]
前 次
ir ver 1.0 beta2 (03/07/17)