前 次 新10 1- 板
370:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 11/1 9:42 ID:UySSsOvU
>368
まあ、去年今年で、エースだったんだけど脱落しちゃったっていう印象になるのは
仕方ないよね。問題は代わりが出て来なかったっていうね…
略4
371:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 11/1 9:43 ID:G.cD7MEY
>369
西村政権になってキャンプでの投げ込みを増やしたのが
思い切り裏目に出た感もある
372:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 11/1 9:48 ID:hmW5ed9A
結局のところFA年に好成績残せないから話がややこしくなるんだよなぁ
好成績なら球団は引き止めるために最大限の評価をして、
それに本人が納得するかしないかっていう極めて単純明快な話になる
略7
373:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 11/1 9:50 ID:GvzpldIo
行くなら頑張ってこい、としか言いようがありませんわ
374:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 11/1 9:53 ID:G.cD7MEY
>372
もう一年待って好成績あげてFAして高値でって選択肢もあるんだろうけど
正直成瀬がそれ無理と思ってる可能性もあるのかもとは思う
略6
375:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 11/1 9:58 ID:.i4hN9pw
[www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141101-1390207.html]
>そもそもは残留を希望していた。「このチームをどうしたら優勝できるチームにできるのか」と真剣に考えていた。
略9
376:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 11/1 10:2 ID:wwIzbfvY
小宮山の時はジョニーがいたし、直行の時は成瀬という後釜がいた。
今は……唐川も藤岡も頼りないな。
西野は抑え、石川はまだ二年目、涌井は外様、古谷はベテランだし。
377:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 11/1 10:7 ID:G.cD7MEY
>375
まあ交渉開始とかはともかく
「残ってほしいけど、君の得た権利だから」はそうとしか言いようが無いじゃん
略4
378:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 11/1 10:13 ID:hmW5ed9A
「残ってほしい」とはちゃんと言われてるわけだからねぇ
堤オーナーのように「残りたければどうぞ」って言ったんならともかく…
379:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 11/1 10:15 ID:G.cD7MEY
本当にいらないなら地味様やタスクの時みたいに
「トレードとFAどっちにする? 残留の選択肢はないですよ」ッて言われるだけだしな
前 次
ir ver 1.0 beta2 (03/07/17)