前 次 新10 1- 板
741:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/30 22:30 ID:
それはそれとして、大嶺の立ち位置だよなー。
実況の西さんは「〜が勝ちパターン、そしてロングから敗戦処理と幅広くユーティリティなのがこの大嶺」と言っていたけど、
今日みたいな投球ではその立ち位置も微妙にならざるをえない。
略4
742:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/30 22:42 ID:
大嶺のWHIP今日の入れて1.91じゃねえ
743:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/30 23:10 ID:
何で上に居るんだろうなレベルだなー。それで失点が少なければ先発ならまぁ、アリだけど。
744:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/30 23:30 ID:
マウンド上がった時大嶺意外と防御率良いじゃん
と思ってたらただの防御率詐欺だったでござる( ´∀`)
745:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/30 23:35 ID:
>744
東京ドームでの2/3回5失点大炎上が自責ゼロだからねw
一応それ除くと2〜3イニング投げて0〜2失点だから安定してるっちゃしてる
746:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 5/31 0:6 ID:
大嶺も藤岡もドライチどうしてこうなった……
747:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/31 0:17 ID:
ドラ1が必ず当たる訳じゃないからね。
それこそ今日実況で話題に出た鶴や辻内とか、うちでも柳田とか沢山居る。
(正確には今でいう「ドラ1」じゃないけどさ)
略5
748:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい。 5/31 8:6 ID:
ドラフトの順位はあくまでそのときのアマチュア相手の評価で
プロ相手の評価やその後の成長までは計算入ってないからね
>747
鶴はプロ入り初登板で消し炭にしちゃった気もしなくもないわ( ´∀`)
略5
749:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/31 16:35 ID:
そう言えば今の交流戦システム、ビジターかホームかって一年交代じゃないの?
略3
750:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/31 19:59 ID:
>749
2年ワンセットだから、1年目と2年目、3年目と4年目がセットで交互開催だけど
2年目と3年目には関連性がないってことじゃないかな
略6
前 次
ir ver 1.0 beta2 (03/07/17)