前 次 新10 1- 板
577:(*´エカ`)さん@ベテラソいっぱい、 5/5 10:28 ID:
こういう状況だから緊急補強に動くのは分かるけど
パラデス、ダフィーを日本球界に適応させる努力も続けないとね
近年は来日すぐに打ちまくる選手を獲るなんてのは至難なこと
レアードやウィーラーのように1年目の前半はダメダメでも
後半戦から本領発揮、2年目には欠かせぬ戦力になった事例もある
問題はそう導ける人的、施設的な環境がウチにあるのかってことだ
これは日本人の育成についても同じだけどね
球団は育成路線を打ち出してるけど
実際に育成環境を整えるための投資は大してしてないよね
たんに補強にお金を使えないことの言い訳として
育成という言葉を使ってるだけのように見えて仕方がない
これは球団よりさらに上の所の問題なんだろうけどな
限られた少ない予算でのやりくりを強いられたんじゃ
球団レベルではいくらやる気があったってやりようがないんだから…
前 次
ir ver 1.0 beta2 (03/07/17)